2008年01月19日 (Sat)
箱貸し市場
箱貸し市場
岡山市奉還町2丁目1-26
086-254-8411
10:00~19:00
日祝休
HPはこちら♪
仕事が早めに終われたので(※休日出勤だった為)、ずっと気になってたお店へやっと行ってきました~♪
「箱貸し市場」さんです!!!
岡山駅西口にあるボックスショップのお店v
可愛い雑貨やハンドメイド作品ばかりのボックスショップで、いつかここに置かせてもらいたいなぁ…とか思ったり(*・ω・*)
アンティークミシンのマグネットと、かわいいにゃんこのよだれかけ購入しましたっv

岡山市奉還町2丁目1-26
086-254-8411
10:00~19:00
日祝休
HPはこちら♪
仕事が早めに終われたので(※休日出勤だった為)、ずっと気になってたお店へやっと行ってきました~♪
「箱貸し市場」さんです!!!
岡山駅西口にあるボックスショップのお店v
可愛い雑貨やハンドメイド作品ばかりのボックスショップで、いつかここに置かせてもらいたいなぁ…とか思ったり(*・ω・*)
アンティークミシンのマグネットと、かわいいにゃんこのよだれかけ購入しましたっv

スポンサーサイト
2007年11月24日 (Sat)
mot a mot(モタモ)
mot a mot(モタモ)

岡山市吉備津1326-24
086-287-5904(営業時間内のみ)
営業時間:12~17
日~水休
HPはこちら♪
青空とモタモハウス☆

…行って来ました!!!
大好きな雑貨屋+カフェのお店・モタモへ.+:。(*´ェ`*)゚.+:。
久々のモタモ~~~~vvv
今、L'Are de Vivre/アール・ドゥ・ヴィーヴル展の真っ最中で、久々に2階に入れる~♪(笑)ってことでわくわくしながらお邪魔してきました!
しかもこの展覧会の時期のみ、店内撮影OKなんですよおおおおお!!!
夢みたい~(><)vvv
モタモに行くと、いつも夢の国みたいな感じで心の中にその情景を閉じ込めて帰宅してましたが…そのモタモが撮影できるなんて!素敵~!!
すでにモタモハウスを外から見るだけでも、ドアの色とか違うし、ドキドキで店内に入りましたvvv
展覧会も終了したし、撮影させていただいた画像をUPしたいと思います★
↓展覧会風景.+:。(*´ェ`*)゚.+:。











色合いがたまらず素敵です(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆
なんでこんな美しい空間を生み出せるんでしょうか(><)ほんとに大好きです!!!

岡山市吉備津1326-24
086-287-5904(営業時間内のみ)
営業時間:12~17
日~水休
HPはこちら♪
青空とモタモハウス☆

…行って来ました!!!
大好きな雑貨屋+カフェのお店・モタモへ.+:。(*´ェ`*)゚.+:。
久々のモタモ~~~~vvv
今、L'Are de Vivre/アール・ドゥ・ヴィーヴル展の真っ最中で、久々に2階に入れる~♪(笑)ってことでわくわくしながらお邪魔してきました!
しかもこの展覧会の時期のみ、店内撮影OKなんですよおおおおお!!!
夢みたい~(><)vvv
モタモに行くと、いつも夢の国みたいな感じで心の中にその情景を閉じ込めて帰宅してましたが…そのモタモが撮影できるなんて!素敵~!!
すでにモタモハウスを外から見るだけでも、ドアの色とか違うし、ドキドキで店内に入りましたvvv
展覧会も終了したし、撮影させていただいた画像をUPしたいと思います★
↓展覧会風景.+:。(*´ェ`*)゚.+:。











色合いがたまらず素敵です(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆
なんでこんな美しい空間を生み出せるんでしょうか(><)ほんとに大好きです!!!
2007年11月24日 (Sat)
カントリーパーティ続き☆
前記事で行って来たと言った、小さな街のカントリーパーティin岡山ドーム☆
そこでの戦利品を載せてみますvvv
入って直ぐ見つけた「麦わら海賊団」の麦わら帽子www
すみません、今マイブームなのですwww

シェルフに飾ってますv
が、ドール用にもいい感じvvv

可愛いおうちーvvv
後ろにピンチがついてて、カードとかをはさめるようになってますvv
カード立て欲しかったので即買いvv

コレなんだろー?と思ってたんですが、安さと可愛さに惹かれて購入w
帰って開けてみたらいい香りがしたので…サシェですねvシェルフに飾ってます。茶色のシェルフと合うのvv

鍋敷と、ハンドメイド用のタグvv
この鍋敷はわたしの部屋のカフェグッズのコーナーのアクセントに欲しい!と思ったのvv

cafeの文字vvv
文字の側面はパステルグリーンでめちゃくちゃ可愛い!!!
割れたのをボンドで留めてあるからB級品だった。でも全然気にならない♪

わたしがmeguちゃんに「見て!可愛いのがあった!」って見せようと思ったら、別のとこにあった同じのを持って来たmeguちゃんに先に「見て!可愛いのがあった!」って言われてしまった品ww
お花がスプーンに入ってるのが可愛いよなぁぁぁv

おおきいクロスの飾りvv
めっちゃ安くなってたの~!
積み木はすっごい欲しくて4個200円を買った後に、1個10円のとこがあってびっくり!!!
もっと買っておけばよかったと後悔してます…(><)この積み木ダイスキーーーvvv

せっかく帰郷してくれたのに、来れなかったSりんにお土産vv
Sりんにとゆーか、生まれてくる赤ちゃんと、今居る子供にww

カード立てvvお店のポストカードとかと入れておこうかと☆
今回の買い物の中で一番高いんですが、それでも1500円位(確かww違ってたらすみませんw)です!

なんか全体的にリーズナブルなものが多くてビックリしました!
買ったもの、殆ど300円代とかですもん!!!
あああ…次回が楽しみだわ(><)vvvvvvv
そこでの戦利品を載せてみますvvv
入って直ぐ見つけた「麦わら海賊団」の麦わら帽子www
すみません、今マイブームなのですwww

シェルフに飾ってますv
が、ドール用にもいい感じvvv

可愛いおうちーvvv
後ろにピンチがついてて、カードとかをはさめるようになってますvv
カード立て欲しかったので即買いvv

コレなんだろー?と思ってたんですが、安さと可愛さに惹かれて購入w
帰って開けてみたらいい香りがしたので…サシェですねvシェルフに飾ってます。茶色のシェルフと合うのvv

鍋敷と、ハンドメイド用のタグvv
この鍋敷はわたしの部屋のカフェグッズのコーナーのアクセントに欲しい!と思ったのvv

cafeの文字vvv
文字の側面はパステルグリーンでめちゃくちゃ可愛い!!!
割れたのをボンドで留めてあるからB級品だった。でも全然気にならない♪

わたしがmeguちゃんに「見て!可愛いのがあった!」って見せようと思ったら、別のとこにあった同じのを持って来たmeguちゃんに先に「見て!可愛いのがあった!」って言われてしまった品ww
お花がスプーンに入ってるのが可愛いよなぁぁぁv

おおきいクロスの飾りvv
めっちゃ安くなってたの~!
積み木はすっごい欲しくて4個200円を買った後に、1個10円のとこがあってびっくり!!!
もっと買っておけばよかったと後悔してます…(><)この積み木ダイスキーーーvvv

せっかく帰郷してくれたのに、来れなかったSりんにお土産vv
Sりんにとゆーか、生まれてくる赤ちゃんと、今居る子供にww

カード立てvvお店のポストカードとかと入れておこうかと☆
今回の買い物の中で一番高いんですが、それでも1500円位(確かww違ってたらすみませんw)です!

なんか全体的にリーズナブルなものが多くてビックリしました!
買ったもの、殆ど300円代とかですもん!!!
あああ…次回が楽しみだわ(><)vvvvvvv
2007年11月24日 (Sat)
第6回小さな街のカントリーパーティ
第6回小さな街のカントリーパーティin岡山ドーム
行ってきましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ+.((*´エ`人´Ι`*))゚+
今3連休のメイン!前回は何月に行ったっけ?!そのときから楽しみにしていた「祭」でございますっ.+:。(*´ェ`*)゚.+:。
前回はめっちゃ人多くてビックリしながら行列に並んだわけですが~…今回は10時にmeguちゃんたちに迎えに来てもらい、開店後にゆっくり入ることに。
…でも、そうして正解だったかも…なんか前回より人がいっぱいだった…!!!そしてわたしもドームに入るや否や…大興奮だった(笑)
奥から順に見て歩いたんですが、興奮しすぎて途中でエネルギー切れ(笑)
お腹も空いたし…!後半気力持たなくてちゃんと見れなかった(><)
だめだぁぁぁぁぁ;;;;;;;
でも、全部見終えた後にお気に入りのところに戻ってみたりはしてました(笑)
本当に楽しかった…!!!いっぱい買い物したけど…お土産も買ったので部屋に並べたらそう多く買ったわけじゃなかったかな~。
何で年2回なのさ…次回が待ち遠しすぎます!!!
一緒に行く予定だったSりんが来れなくなったのがほんとショックでしたが(><)
せっかく帰郷してくれたのにね。。。
Sりんが居たら興奮してたろうなぁ~…今度は一緒に行けるといいな☆
そのあと、お気に入りのパン屋・おかやま工房リエゾンでランチして、展覧会中のモタモに行きました♪
一緒に行ってくれたmeguちゃんと旦那さんにはいつも感謝!!!ですvvvvvvv
ありがとう~~~~.+:。(*´ェ`*)゚.+:。
購入雑貨とモタモについては別記します!
行ってきましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ+.((*´エ`人´Ι`*))゚+
今3連休のメイン!前回は何月に行ったっけ?!そのときから楽しみにしていた「祭」でございますっ.+:。(*´ェ`*)゚.+:。
前回はめっちゃ人多くてビックリしながら行列に並んだわけですが~…今回は10時にmeguちゃんたちに迎えに来てもらい、開店後にゆっくり入ることに。
…でも、そうして正解だったかも…なんか前回より人がいっぱいだった…!!!そしてわたしもドームに入るや否や…大興奮だった(笑)
奥から順に見て歩いたんですが、興奮しすぎて途中でエネルギー切れ(笑)
お腹も空いたし…!後半気力持たなくてちゃんと見れなかった(><)
だめだぁぁぁぁぁ;;;;;;;
でも、全部見終えた後にお気に入りのところに戻ってみたりはしてました(笑)
本当に楽しかった…!!!いっぱい買い物したけど…お土産も買ったので部屋に並べたらそう多く買ったわけじゃなかったかな~。
何で年2回なのさ…次回が待ち遠しすぎます!!!
一緒に行く予定だったSりんが来れなくなったのがほんとショックでしたが(><)
せっかく帰郷してくれたのにね。。。
Sりんが居たら興奮してたろうなぁ~…今度は一緒に行けるといいな☆
そのあと、お気に入りのパン屋・おかやま工房リエゾンでランチして、展覧会中のモタモに行きました♪
一緒に行ってくれたmeguちゃんと旦那さんにはいつも感謝!!!ですvvvvvvv
ありがとう~~~~.+:。(*´ェ`*)゚.+:。
購入雑貨とモタモについては別記します!
2007年11月23日 (Fri)
倉敷懐かしマーケット
行って来ました!!!
倉敷懐かしマーケット♪♪♪
アイビースクエアで年二回開催されている、古いもの・アンティーク・レトロ・ビンテージ…などの蚤の市ですv
ごちゃごちゃといっぱい古いものが置かれてて、何に使うんだ?みたいなのもいっぱいあって、雰囲気がとっても好きなイベントなのですv
…の、前に腹ごしらえ(笑)
ここ、通る度に美味しそうー!って思ってたけど、食べるのは初めて!
コロッケ一個32円☆でお馴染、肉のいろはサン♪

コロッケ、チーズが入ってる??って思うくらい濃厚で美味しかったーーーv
じゃがいも&ウインナーの串も食べてしまったv
↓店の前の可愛い鉢植えv

三宅商店でごはんにしたいー!って思いつつ、アイビースクエアへ急ぎました。
あったかくなると聞いていたんですが…日が陰ってるところが多くて、凍えながら見て歩きました(><)たまに日向を見つけて休んでみたりw
買ったのはタイル!!!
まるい形とかもあったけど、四角いのを選んで買いました♪
袋詰めで380円くらいだったはずvめっちゃいっぱい入れました♪
四角いのは、白・ベージュ・クリーム・黒・ワインレッド・深緑…と色がありましたが、欲しい白色があんまりなくて、必死でタイルのいっぱい入った箱をかき混ぜて探しましたww
一緒に行ったSりんと、白の探し合いw
白より少なかったのが深緑。綺麗な色だったから誰かが買い占めたのかな☆

タイル探してたら、手がつーーめたくなりました。。。
アイビースクエアでは当日、結婚式も行われてました!
遠巻きに「オメデトー!」ってゆっといたw
商店街の入口で倉敷教会でバザーをやってると聞いたんですが、それが14時まで。それにも行きたかったので、先に寄ってくればヨカッタ!と後悔しながら、急いで来た道を戻りましたー(><)嗚呼三宅商店。。。
初めて来た倉敷教会☆

バザーは殆ど売れてしまったみたい…でもおばちゃんが親切に案内してくれました☆
本物の卵で作ったクリスマスオーナメントと、クリスマスのポストカードを買いましたv
よくカントリー系や雑貨の本なんかに、アルファベットA~Zまでを刺繍で縫って飾ってるのを見ますが、そこの部屋に、御言葉?よく解らないけど、アーメンで終わる主への言葉を刺繍で縫ったのが飾られていて、めちゃくちゃ感動しましたーーー!!!
しかも4つくらいあったし!すごいーーーvvv素敵でしたvvv
残り2つ!と言われて、カレーライスも食べました(笑)
これがまた美味しいの.+:。(*´ェ`*)゚.+:。300円だし!安!

朝だったら、パイプオルガンのコンサートもやってたみたいで…益々懐かしの前に来ればよかったぁぁぁ(><)パイプオルガン…聞きたかったわ。。。。。。
これには本気で落ち込みました。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
でもトイレ借りたついでに、礼拝堂覗いて来ましたv
く、空気が澄んでるーーーvって感じの、厳かで、静かな場所でしたv
椅子がいっぱいあって、ちゃんと聖書ポケットがついてた!(笑)
写真撮りたい!って思ってしまった。絵になる場所でした。
階段のところの窓v

そのあとは岡山に帰って、駅付近でちょっと買い物しました。
足が冷たくて疲れたーーー;;;
明日は本番ですvvv
倉敷懐かしマーケット♪♪♪
アイビースクエアで年二回開催されている、古いもの・アンティーク・レトロ・ビンテージ…などの蚤の市ですv
ごちゃごちゃといっぱい古いものが置かれてて、何に使うんだ?みたいなのもいっぱいあって、雰囲気がとっても好きなイベントなのですv
…の、前に腹ごしらえ(笑)
ここ、通る度に美味しそうー!って思ってたけど、食べるのは初めて!
コロッケ一個32円☆でお馴染、肉のいろはサン♪

コロッケ、チーズが入ってる??って思うくらい濃厚で美味しかったーーーv
じゃがいも&ウインナーの串も食べてしまったv
↓店の前の可愛い鉢植えv

三宅商店でごはんにしたいー!って思いつつ、アイビースクエアへ急ぎました。
あったかくなると聞いていたんですが…日が陰ってるところが多くて、凍えながら見て歩きました(><)たまに日向を見つけて休んでみたりw
買ったのはタイル!!!
まるい形とかもあったけど、四角いのを選んで買いました♪
袋詰めで380円くらいだったはずvめっちゃいっぱい入れました♪
四角いのは、白・ベージュ・クリーム・黒・ワインレッド・深緑…と色がありましたが、欲しい白色があんまりなくて、必死でタイルのいっぱい入った箱をかき混ぜて探しましたww
一緒に行ったSりんと、白の探し合いw
白より少なかったのが深緑。綺麗な色だったから誰かが買い占めたのかな☆

タイル探してたら、手がつーーめたくなりました。。。
アイビースクエアでは当日、結婚式も行われてました!
遠巻きに「オメデトー!」ってゆっといたw
商店街の入口で倉敷教会でバザーをやってると聞いたんですが、それが14時まで。それにも行きたかったので、先に寄ってくればヨカッタ!と後悔しながら、急いで来た道を戻りましたー(><)嗚呼三宅商店。。。
初めて来た倉敷教会☆

バザーは殆ど売れてしまったみたい…でもおばちゃんが親切に案内してくれました☆
本物の卵で作ったクリスマスオーナメントと、クリスマスのポストカードを買いましたv
よくカントリー系や雑貨の本なんかに、アルファベットA~Zまでを刺繍で縫って飾ってるのを見ますが、そこの部屋に、御言葉?よく解らないけど、アーメンで終わる主への言葉を刺繍で縫ったのが飾られていて、めちゃくちゃ感動しましたーーー!!!
しかも4つくらいあったし!すごいーーーvvv素敵でしたvvv
残り2つ!と言われて、カレーライスも食べました(笑)
これがまた美味しいの.+:。(*´ェ`*)゚.+:。300円だし!安!

朝だったら、パイプオルガンのコンサートもやってたみたいで…益々懐かしの前に来ればよかったぁぁぁ(><)パイプオルガン…聞きたかったわ。。。。。。
これには本気で落ち込みました。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
でもトイレ借りたついでに、礼拝堂覗いて来ましたv
く、空気が澄んでるーーーvって感じの、厳かで、静かな場所でしたv
椅子がいっぱいあって、ちゃんと聖書ポケットがついてた!(笑)
写真撮りたい!って思ってしまった。絵になる場所でした。
階段のところの窓v

そのあとは岡山に帰って、駅付近でちょっと買い物しました。
足が冷たくて疲れたーーー;;;
明日は本番ですvvv